体とお肌のアンチエイジングには、食事がとても大切!
スキンケアによるエイジングケアはもちろんのこと、
毎日の食事を軽視しては、決してアンチエイジングは
うまくいきません。
では、若返りに効果のあるアンチエイジング食材には
どんなものがあるのでしょうか?
積極的に生活や食事に取り入れるようにしましょう。
◆お手軽おやつに最適!バナナの抗酸化力は最強!?
まずおすすめしたいのがバナナ。
バナナは、食物の中でも抗酸化力が高く、
アンチエイジング食材として有名です。
また、そのまま手軽に食べられるのも
大変うれしいところ。
カロリーが高いと敬遠する人もいますが、
バナナのカロリーは、一本80kcal程度。
甘いスイーツなどと比べれば格段に低いものです。
また、ボリュームがあり、満足感を感じるので
バナナだけですませられるのもうれしいですね。
忙しい日の朝食にも最適です。
また、食物繊維が多く、排せつを促します。
そのため、デトックス効果が高いと
女性にはおススメの食材です。
女性らしさアップに大人気!大豆に秘められた力とは
年齢を重ねると、現れてくるエイジングサインには、
女性の場合、女性ホルモンの減少も関わっています。
この女性ホルモンの減少に有効なのが大豆食品。
大豆に多く含まれるイソフラボンは、
女性ホルモンに似た働きをすると、
年齢を重ねた女性に大変ありがたい食材です。
女性ホルモンが減ってくると、生理不順や
お肌のハリつやの低減、髪がうすくなるなど、
エイジングサインが表れ始めます。
大豆食品をこまめに摂取することで、
減ってきた女性ホルモンを補う作用があり、
アンチエイジングに繋がるのです。
カロチンの宝庫!緑黄色野菜で健康的な食生活を
アンチエイジング食材としては、
緑黄色野菜もおススメ。
人参や南瓜、ピーマンなどが代表的です。
これらには、身体の調子を整えるカロチンが豊富に
含まれています。
毎日積極的にとることで、イキイキとした
毎日を送ることができます。
また、緑黄色野菜を多くとることで、
肌の調子が良くなります。
口内炎やニキビができやすい人にもおすすめ。
続けて食べることで肌荒れの防止や
肌質の改善に繋がります。
そばに含まれるルチンの抗酸化力に注目が集まる理由
日本蕎麦もアンチエイジング食材として人気です。
蕎麦に豊富に含まれるルチン。
このルチンは、高い抗酸化力で注目を集めているのです。
抗酸化力とは、身体の中の活性酸素と闘う力。
そして、活性酸素とは、身体に老化をもたらす
原因なのです。
この活性酸素を取り除く作用がある蕎麦が
アンチエイジングに大変有効なのですね。