女性は、いくつになっても美への追求心があるのではないでしょうか。
私自身も、良いコスメへの興味は常日頃ありますので…。
この記事では
・美白コスメの効果
・美白コスメに合わせてしておく事
・美白コスメに期待すべきは予防
の3点についてとなります。
皆さんの参考になれば幸いです。
▽美白コスメの実際持つ効果は?
パッケージに「美白」と書かれているから購入したけど、実際どんな成分が美白に良いか。
どんな効果があるのかを理解した上で使用する事でより肌へのアプローチがしやすいと思います。
美白コスメは、主に肌のトーンを明るくする事を目的に作られているのですがどういった成分が肌のトーンをあげるのか?
製品には必ず成分表示がされていますよね。
そこで注目して欲しいのは「ビタミンC誘導体」がどの程度配合されているかです。
成分表示は、配合されている量が多いものから順に記載されていますので、出来るだけ上部に「ビタミンC誘導体」と書かれた商品を選ぶと間違いが少ないと思います。
ビタミンC誘導体の他に「コウジ酸」と「トラネキサム酸」が記載されている商品もおすすめです。
美白コスメを選ぶからにはご自身の目で良い成分が多く含まれた物を選びたいですよね。
そして、美白コスメには保湿成分も多く含まれています。
乾燥から肌がくすみ、美白には良くないからなのですが、乾燥肌ではない人に高すぎる保湿力は逆効果になりかねませんので混合肌、脂性肌の場合は注意が必要となります。
成分表示を見ても迷ってしまう場合は、医薬部外品もしくは薬用と書いてある商品を選ぶのも良いと思います。
医薬部外品、薬用と書いてある商品は満遍なく美容成分が配合されていますので肌荒れを起こしやすい人にもおすすめです。
以下に、おすすめの美容液もご紹介しますね。
・透明白肌 薬用ホワイトニングエッセンス
50・ ・2000
しっかりとした保湿とコラーゲン配合の濃密なテクスチャーなので乾燥から肌も守れます。
・無印良品 敏感肌用薬用美容液
50・ ・1288
安価ながらも、無香料、アルコールフリーで且つ保湿力も高い、どんな肌の人も比較的安心して使用出来るかと思います。
▽美白コスメを使用しつつ、食材も選ぶ!
肌の状態を良くするも悪くするも体内に摂取する食材が関係してきます。
いくら肌に良いコスメを使用していても肌の代謝を良くするには日頃の生活スタイルも大切だという事なんです。
美白には、ビタミンがとても必要なので積極的にビタミンが入った食事をしたいところですね。
まずトマトには「リコピン」の他にビタミンCも豊富という事はご存知でしたか?
リコピンも、女性に良い栄養素なので優先的に摂取したい食材です。
蜂蜜も、ビタミンC、ビタミンB群そして葉酸までたっぷりとこちらも女性に必要な成分が豊富となります。
日頃の甘味料を蜂蜜に変えている人もいるくらい優しい甘さと身体に優しい甘味料は蜂蜜がダントツです。
続いて、アボカドがおすすめです。
ビタミンC、ビタミンB6、ビタミンEと美白に良いとされる成分がすべて入った万能食材です。
但し、1個あたりのカロリーが186kcalと高いのでダイエット中の人は1日半個にしておくのが好ましいですね。
逆に美白にNGとされるのが糖分の過剰摂取なんです。
糖分を過剰に摂取していると肌の老化を加速して、どんなに美白コスメを使用しても無駄になるといったケースも…。
程よく糖分は、摂取しましょう。
そしてアルコールも、美白には良くないとされています。
理由として、体内でアルコール解毒する際にビタミンを使うのでせっかく摂取したビタミンも、アルコールによって無意味になってしまうんです。
NGだからといって、全く摂取しないようにという意味ではありません。
適度に摂取する事が大切なのです。
▽美白は、予防から始まるというイメージで!
食事、毎日のケアが美白にはとても重要なプロセスなのです。
夏に紫外線カットのコスメや商品が多く見られます。
確かに、日差しが強いと体感出来ますので紫外線対策をしなきゃ!という気になりますよね。
ですが、1年を通して、紫外線が無いという日はないんです。
曇りの日でも紫外線が強いという場合もあるので、例え晴れの日では無くとも日焼け止めは忘れたくないケアです。
美白は、予防する事から始まるという意識があればあるほどそのまま肌に反映されるもの。
日頃の食事も、同様です。
▽肌は、その人の生活スタイルが如実に現れるのではないかと思います。
肌に良い生活をしてあげる、肌に良いコスメを使ってあげる事で肌はしっかりと答えてくれます。
コスメも、食材も、肌の為に厳選するライフスタイルをしていきましょう!