見られたくない、隠したい「シワ」ですが、隠したい気持ちが悪循環になっていませんか?
厚塗りをして出かけたら外出先でメイクがボロボロ…なんて事になっていませんか?
どうすれば「シワ」を自然に隠せるか。
そんなアイテムをご紹介したいと思います。
・光の力を借りる事でシワが隠れる!
・シワにはメイク前の「下地」が大切!
・高いアイテムよりも自分に合うアイテムを!
▽光がシワを自然に飛ばしてくれるって知ってますか?
皆さん、よくスマートフォンで自撮りをしませんか?
その時、目にする「補正効果」というオプションはすぐ頭に浮かぶと思います。
光の量を調整出来る機能なのですが、いつもより肌が綺麗になるのもほとんど光が関係しています。
光の反射を利用する事で気になる肌の問題点を緩和出来るのです。
では、どんな方法があるのか。
たっぷりと保湿した後に肌補正用のアイテムを使用するんです。
どのようなアイテムがあるか、数点ご紹介しますね!
・アテニア スキンレタッチャー
写真の機能からヒントを得た肌補正効果がある光の反射をメインに考え、微細な粒子で作られた「シワ」と「くすみ」に特化したメイク下地となります。
写真からヒントを得たというだけあって、肌の内側から光るような下地です。
・SUGAO Air Fit CCクリーム スムース
プチプラながらも肌のコンディションを整えてくれるSUGAOは毎年コスメランキングでもランクインしていますね。
薄づきなのにソフトフォーカス効果でナチュラルな肌を作り出します。
サラサラとしたテクスチャーなのでリキッドながら仕上げのパウダーファンデーションも必要無いくらいなので、ちょっとそこまでメイクや肌を休めaたい時の軽いメイクにピッタリです。
・マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール
高い美容成分が配合された保湿力の高いリキッドです。
こちらも光の反射を上手く取り入れ、1番の魅力は大小の微粒子パウダーという点です。
大小にする事で肌の凹凸にフィットしてくれるので、肌表面がフラットになり美しい肌を作れます。
光を肌に仕込む事だけで隠したい「シワ」も自然に隠せるんです。
▽メイク前の下地に時間を使う!
丁寧なメイクは、化粧崩れも防止します。
そして、自分のコンプレックス部分も自然にカバー出来るのです。
まず、シワの凹凸にファンデーションを濃くつけてしまう人を見かけますがやはり溝にファンデーションが溜まっているという印象になりがちです。
目立たせないように塗っているはずが余計に目立ってしまうのはとても残念ですよね。
ファンデーションは薄くても、シワはきちんと隠せるんです。
そんな「シワ」を綺麗に埋める下地の1種プライマーも含めてご紹介しますね。
・ETUDE HOUSE フィックス&フィックス トーマアッププライマー 30・ ・1350
3色展開なので、自分に合ったカラーを選ぶことが出来ます。
みずみずしいテクスチャーなので肌が重いという感覚も無く、付け心地も申し分無しのプライマーです。
肌本来をトーンアップしてくれるのでその後のファンデーションも少量で済みます。
・Touch in sol タッチインソルプライマー
30g ・1800
韓国コスメの中で話題のTouch in solからもプライマーが販売されています。
プチプラなので、お試しとしても購入しやすいのではないでしょうか。
緑茶エキスが肌に良く肌のキメを均一にしてくれる効果があります。
プライマーの中では固めのテクスチャーなので密着度が高いのが特徴ですね。
ただ固めというのでは無く、保湿力にこだわっている点がシワには大変良いと思います。
・elf ポアレスフェイスプライマー
14・ ・3049
こちらは、メイクが崩れた時を想定したところが素晴らしいプライマーです。
シワや毛穴を丁寧に「ぼかす」という珍しい着眼点からベタつかないサラサラとしたテクスチャーとメイクの崩れ方も綺麗なのでお直しがしやすいのです。
このように、プライマーも使って丁寧な下地作りこそ、シワ対策になると思います。
▽高いから良いのでは無い!
いくら高値だとしても、ご自身の肌がどんな成分とどんな効果を求めているか。
それがわからなくては、いくら高値のアイテムを使っても満足いく効果は得られないと思います。
プチプラでも、シワに効果的な下地をご紹介したように実際に使ってみながら自分専用のアイテムを見つける事が最短ルートだと思うんです。
シワにファンデーションだけ厚く塗るのではなく、丁寧な下地にシフトチェンジしてみて下さい。
きっと、メイクが汚くヨレてしまったりする事も減ると思います。
是非、試してみて下さいね!